LNFは2023年5月12日18:00より、総会記念シンポジウム「新時代到来?~日本の難民受け入れの現状と課題」を会場開催・ウェビナー併用形式で開催致します。

ご希望の方は、会場参加の方も含めて、以下リンク先より事前出席のご登録をお願い致します(締切:5月8日)。なお、会場席数には限りがございます(先着40名)。会場参加のご希望に添えない場合には、別途ご連絡を差し上げます。

【総会記念シンポジウム】
日時:2023年5月12日(金)18:00~20:00
会場:以下の会場、およびズームウェビナーにて開催
場所:AP貸会議室11階 Room D (東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル)
申込方法:以下のURLからウェビナーに事前登録ください
   https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Q7aghnhFTHaSNz27zQKwng
   ※ご登録後、参加に関する確認メールが届きます。
費用:無料

【総会記念シンポジウム:新時代到来?~日本の難民受け入れの現状と課題】
●登壇者 石川えり氏      [認定NPO法人 難民支援協会 代表理事]
     久保田徹氏      [ドキュメンタリー映像作家]
     ジャファル・アタイ氏 [難民当事者]
     山路健造氏      [SAGA Ukeire Network事務局]
     ※鈴木雅子氏     [弁護士(LNF 共同代表)] ※討論からの参加
●司会進行:小田川綾音氏    [弁護士(LNF 事務局次長)]

【内容】近時、国際紛争等で避難を余儀なくされている方は1億人を超えると言われています。日本でも、世界情勢に応じて、ミャンマー、ウクライナ、アフガニスタンなど、紛争下等にある外国籍の方につき、日本に受け入れたり、日本に既にいる方の長期滞在を認める取り組みが生まれています。
  ミャンマーでは、2021年2月に国軍によるクーデターが発生し、日本政府は、ミャンマーにおける国内情勢が不透明な状況であることを理由として、在留ミャンマー人への緊急避難措置を導入しました。
  また、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻開始により、2023年3月22日時点で2300人を超えるウクライナ人を受け入れています。
  さらに、国内外から、日本の難民認定制度は厳格であり、認定数が著しく少ないと批判されてきましたが、法務省の近時の発表によると、2022年の難民認定数は、40年前のその運用開始以来、初めて三桁に上り、202人となりました。このうちアフガニスタン人の難民認定が約4分の3を占めています。
  このように、国際協力の一環としての日本の難民受け入れについては、変化があるようにも見受けられます。一方で、昨年も難民不認定数は1万を超えており、保護されるべき人が保護されない状況が続いているとの指摘もあります。そもそも、日本に逃れてきた方がどのような背景で日本に避難しているのか、日本ではどのように受け入れられているのか、日本に定着していくためにはどのような「壁」があるのか、その実態はよく知られていません。
  日本の難民受入れは、新しい時代を迎えるのでしょうか。本シンポジウムでは、これまで日本で保護された難民が多く輩出されている近時のミャンマーの状況、ウクライナ避難民の受け入れとその支援、日本に生活基盤を置いて暮らす難民当事者の体験、日本におけるこれまでの難民受け入れと支援の実態等について、各登壇者にお話しいただき、日本の難民受け入れの現状と課題を検討します。


ファイルを開く


LNF会員の皆様

平素より大変お世話になっております。
この度、下記の日程により、LNF特別ゼミ「ベトナム離婚法制(第二弾)」を、オンラインにて開催致します。
ベトナム語での講義になりますが、通訳者による日本語・ベトナム語同時通訳にて行われます。
皆様におかれましては、下記申込方法によりご登録頂き、是非ご参加ください。

日 時: 2023年4月10日(月曜日)午後6時00分~午後8時00分
テーマ: ベトナム離婚法制(第二弾)
講 師: Phan Cong Tien 弁護士(EQUITY LAW FIRM https://equitylaw.vn/)

LNFでは昨年度から、ベトナム家族法に関する知見を深めることを活動目標としております。
今回のゼミは、2022年2月15日に開催された第130回LNFゼミ「ベトナム離婚法制」の続編(第二弾)となります。第130回のゼミでは、ベトナム本国で家族法を多く取り扱っておられるTien弁護士をお招きし、ベトナムにおける離婚法制の概略につきお話し頂きましたが、今回のゼミでは、離婚に付随する諸問題(親権・養育、財産分与等)や外国判決の承認等の問題について、同弁護士からお話頂きます。ベトナム本国の弁護士より学ぶことができる貴重な機会であり、是非ともご参加下さい。

参加対象:LNF会員、準会員
※ 会員又は準会員となる資格を有する方で、まだ会員又は準会員となっていない方は、当日までにLNFに御入会いただきます。各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない方を除き、年会費5000円が必要となりますので、事前に納付していただきますようお願いいたします。
なお、ロースクール生、大学生等で参加を希望される方は、事務局までご相談ください。

申込方法:申込は、以下のリンクよりお願いいたします(締切:3/28 火曜日)
このウェビナーに事前登録する:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_t2WWzMSIQ8G6yUkneLjvgA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●お申し込みいただいた方には、別途、事務局より、申込の確認及び当日のZoom URLをお送りいたします。

●ゼミ資料の配布方法: ゼミ資料については紙の配布をいたしません。
当日までにLNFホームページ会員専用サイト(https://www.lnf.jp/member/)「過去のゼミ等の動画・配布資料」に公開予定です。  
ID・パスワードを用いてログインのうえ、各人において適宜ダウンロードをお願いいたします。  
IDはご自身が登録されたメールアドレスです。パスワードは入会案内のメールを送信した際、初期設定のパスワード(lnf14)とともに、ご自身のみが把握できるパスワードへの変更をお願いしております。(ML投稿【LNF2020:8652】をご参照下さい。)ゼミ開始時までに、今一度、会員ページにログインできることをご確認ください。  

●外国人ローヤリングネットワーク(LNF)会費について  
各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない会員は無料、満2年以上経過した会員は年額5000円です。
また、別途、賛助金も1口5000円にて受け付けています。  
活動の充実のため、何卒、ご協力をよろしくお願いいたします。
(会費・賛助金の振込口座:ゆうちょ銀行 口座記号00190-1 口座番号654956 外国人ローヤリングネットワーク)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 主催:外国人ローヤリングネットワーク(LNF)LNF代表 茂木鉄平(大阪) 関聡介(東京) 鈴木雅子(東京)
 お問い合わせ先:LNFinfo2009@gmail.com (LNF事務局)
 https://www.lnf.jp/ LNF事務局


LNF会員の皆様

平素より大変お世話になっております。
この度、第138回LNFゼミ「外国人刑事弁護」を、以下のとおり会場、及びオンラインにて開催することになりました。皆様ぜひご参加ください。

日  時: 2023年3月30日(木)午後6時30分~午後8時30分
テ ー マ: 外国人刑事弁護
講  師: 野原 郭利 弁護士(東京弁護士会)
実施方法: 以下の会場及びズームウェビナーにて開催
会  場: 日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール)
      〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-4
      https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/#access

外国人刑事事件においても、弁護活動の基本は、日本人の場合と大差はありません。ただし、いくつか注意すべきポイントがあります。
例えば、①入管手続との関係(刑事手続継続中の在留資格維持、保釈と仮放免の関係、起訴猶予や執行猶予判決等と将来の在留資格への影響、無罪判決と退去強制手続との関係等々)、②通訳・翻訳の問題(接見通訳の手配、捜査通訳や法廷通訳が不適正な場合の対応等々)、③その他の問題(領事通報、受刑者移送等々)といった点が挙げられます。
本ゼミにおいては、外国人刑事事件の経験が豊富な野原弁護士から、これらの点について網羅的に取り上げていただき、実務上の留意点等を共有することを目指します。

参加対象:LNF会員、準会員
※ 会員又は準会員となる資格を有する方で、まだ会員又は準会員となっていない方は、当日までにLNFに御入会いただきます。各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない方を除き、年会費5000円が必要となりますので、事前に納付していただきますようお願いいたします。
 なお、ロースクール生、大学生等で参加を希望される方は、事務局までご相談ください。

申込方法: 申込は以下のリンクよりお願いいたします。(締切:3/28 火曜日)
このウェビナーに事前登録する:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_faFzEnSRQVufFTcEuBHJ7g
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●お申し込みいただいた方には、別途、事務局より、申込の確認及び当日のZoom URLをお送りいたします。

●ゼミ資料の配布方法: ゼミ資料については紙の配布をいたしません。
 当日までにLNFホームページ会員専用サイト(https://www.lnf.jp/member/)「過去のゼミ等の動画・配布資料」に公開予定です。
 ID・パスワードを用いてログインのうえ、各人において適宜ダウンロードをお願いいたします。
 IDはご自身が登録されたメールアドレスです。パスワードは入会案内のメールを送信した際、初期設定のパスワード(lnf14)とともに、ご自身のみが把握できるパスワードへの変更をお願いしております。(ML投稿【LNF2020:8652】をご参照下さい。)ゼミ開始時までに、今一度、会員ページにログインできることをご確認ください。
 会場へお越しの方も、資料の確認のためご自身のパソコンをお持ちいただくか、事前配布した資料を印刷してご持参ください。

●外国人ローヤリングネットワーク(LNF)会費について
 各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない会員は無料、満2年以上経過した会員は年額5000円です。
 また、別途、賛助金も1口5000円にて受け付けています。
 活動の充実のため、何卒、ご協力をよろしくお願いいたします。
(会費・賛助金の振込口座:ゆうちょ銀行 口座記号00190-1 口座番号654956 外国人ローヤリングネットワーク)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 主催:外国人ローヤリングネットワーク(LNF)LNF代表 茂木鉄平(大阪) 関聡介(東京) 鈴木雅子(東京)
 お問い合わせ先:LNFinfo2009@gmail.com (LNF事務局)
https://www.lnf.jp/ LNF事務局


LNF会員の皆様

平素より大変お世話になっております。
この度、第137回LNFゼミ「渉外事件入門」を、以下のとおり会場、及びオンラインにて開催することになりました。皆様ぜひご参加ください。

日  時: 2023年2月17日(金)午後6時30分~午後8時30分
テ ー マ: 渉外事件入門
講  師: 俵公二郎 弁護士(東京弁護士会)
実施方法: 以下の会場、及びズームウェビナーにて開催
会  場: 日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール)
      〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-4
      https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/#access

近年、様々な背景から外国人・外国にルーツがある人の数は増加しています。そのようなバックグラウンドを持つ人が相談者・依頼者になる、家事・労働・刑事・一般民事等の事件(渉外事件)は今後増えていくでしょう。渉外事件は通常の事件とは異なる部分があります。弁護士には、その特徴を大まかにでも把握しておくことが求められます。
 今回のゼミでは、数多い渉外事件の論点のうち、基本的な部分を講師にお話しいただきます。講師の俵弁護士は渉外事件に数多く接しており、渉外関連諸団体でも活動をしております。
 国際的な事件に興味があって弁護士になった新人弁護士の方や、渉外事件が増えたと感じている中堅弁護士の方、ぜひご参加ください。

参加対象:LNF会員、準会員
※ 会員又は準会員となる資格を有する方で、まだ会員又は準会員となっていない方は、当日までにLNFに御入会いただきます。各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない方を除き、年会費5000円が必要となりますので、事前に納付していただきますようお願いいたします。
 なお、ロースクール生、大学生等で参加を希望される方は、事務局までご相談ください。

申込方法: 申込は以下のリンクより、お願いいたします。(締切:2月16日 木曜日)
このウェビナーに事前登録する: 
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_UbJrpQzzSpO7tNPdfDF2Qg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●ゼミ資料の配布方法: ゼミ資料については紙の配布をいたしません。
 当日までにLNFホームページ会員専用サイト(https://www.lnf.jp/member/)「過去のゼミ等の動画・配布資料」に公開予定です。
 ID・パスワードを用いてログインのうえ、各人において適宜ダウンロードをお願いいたします。
 IDはご自身が登録されたメールアドレスです。パスワードは入会案内のメールを送信した際、初期設定のパスワード(lnf14)とともに、ご自身のみが把握できるパスワードへの変更をお願いしております。(ML投稿【LNF2020:8652】をご参照下さい。)ゼミ開始時までに、今一度、会員ページにログインできることをご確認ください。

●外国人ローヤリングネットワーク(LNF)会費について
 各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない会員は無料、満2年以上経過した会員は年額5000円です。
 また、別途、賛助金も1口5000円にて受け付けています。
 活動の充実のため、何卒、ご協力をよろしくお願いいたします。
(会費・賛助金の振込口座:ゆうちょ銀行 口座記号00190-1口座番号 654956 外国人ローヤリングネットワーク)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 主催:外国人ローヤリングネットワーク(LNF)LNF代表 茂木鉄平(大阪) 関聡介(東京) 鈴木雅子(東京)
 お問い合わせ先:LNFinfo2009@gmail.com (LNF事務局)https://www.lnf.jp/ LNF事務局


LNF会員の皆様

平素より大変お世話になっております。
この度、第136回LNFゼミ「渉外相続」を、以下のとおりオンラインにて開催することになりました。
皆様ぜひご参加ください。

日 時: 2023年1月26日(木)午後6時30分~午後8時30分
テーマ: 渉外相続
講 師: 土方 恭子 弁護士(東京弁護士会)

今回のゼミの概要:人も物も国境を越えて移動することが当たり前の現在、外国籍の被相続人が日本で亡くなる事例、日本人の被相続人が海外に財産を持っている事例、相続人が海外に在住する事例など、国際的な要素を含む渉外事件が増えています。渉外相続事件においては、国際私法の知識のほかに、準拠法の調査方法、遺産および相続人の確認方法など渉外相続事件特有の知識も必要となります。
今回は、渉外相続事件の経験の豊富な土方恭子弁護士をお招きし、国際私法及び渉外相続について、基礎から具体的な事例を踏まえた対応方法まで御講義いただきます。

参加対象:LNF会員、準会員

※ 会員又は準会員となる資格を有する方で、まだ会員又は準会員となっていない方は、当日までにLNFに御入会いただきます。各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない方を除き、年会費5000円が必要となりますので、事前に納付していただきますようお願いいたします。
 なお、ロースクール生、大学生等で参加を希望される方は、事務局までご相談ください。

申込方法: 申込は以下のリンクよりお願いいたします。(締切:1/25 水曜日)
このウェビナーに事前登録する:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_edOocHZqTTaxwBw70E3h2w

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●お申し込みいただいた方には、別途、事務局より、申込の確認及び当日のZoom URLをお送りいたします。

●ゼミ資料の配布方法: ゼミ資料については紙の配布をいたしません。
 当日までにLNFホームページ会員専用サイト(https://www.lnf.jp/member/)「過去のゼミ等の動画・配布資料」に公開予定です。
 ID・パスワードを用いてログインのうえ、各人において適宜ダウンロードをお願いいたします。
 IDはご自身が登録されたメールアドレスです。パスワードは入会案内のメールを送信した際、初期設定のパスワード(lnf14)とともに、ご自身のみが把握できるパスワードへの変更をお願いしております。(ML投稿【LNF2020:8652】をご参照下さい。)ゼミ開始時までに、今一度、会員ページにログインできることをご確認ください。

●外国人ローヤリングネットワーク(LNF)会費について
 各年度の4月1日時点で法曹資格取得から満2年以上経過していない会員は無料、満2年以上経過した会員は年額5000円です。
 また、別途、賛助金も1口5000円にて受け付けています。
 活動の充実のため、何卒、ご協力をよろしくお願いいたします。
(会費・賛助金の振込口座:ゆうちょ銀行 口座記号00190-1口座番号 654956 外国人ローヤリングネットワーク)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 主催:外国人ローヤリングネットワーク(LNF)LNF代表 茂木鉄平(大阪) 関聡介(東京) 鈴木雅子(東京)
 お問い合わせ先:LNFinfo2009@gmail.com (LNF事務局)https://www.lnf.jp/ LNF事務局